コインチェックからバイビット(Bybit)から仮想通貨を送金すると損するってほんと?
国内の仮想通貨取引所コインチェックを使って、バイビット(Bybit)などの海外取引所に仮想通貨を送金している方もいると思います。
しかし、コインチェックからバイビット(Bybit)に送金すると知らないうちに損してしまいます。
この記事では、コインチェックからバイビット(Bybit)に送金すると損する理由とあわせて、損せずに送金する方法をお伝えします。
バイビット(Bybit)へ仮想通貨を送金する際にコインチェックを使うと、1万円以上損する可能性もあります。
バイビット(Bybit)に入金する際は、コインチェックからの送金ではなくビットフライヤーから送金したほうがお得です。
ビットフライヤーは、リップルやステラルーメンを手数料の安い取引所で購入でき、送金にかかる手数料は無料です。
コインチェックからバイビット(Bybit)に送金すると損する理由
コインチェックからバイビット(Bybit)に仮想通貨を送金すると損する理由は、手数料が高いからです。
10万円分の仮想通貨を買って送金する場合には、数千円分の手数料がかかります。
コインチェックの販売所ではなく取引所で仮想通貨を買えば、手数料を抑えることもできます。
取引所で買えるイーサリアムクラシック(ETC)やLSK(リスク)は、送金手数料も比較的安いです。
ただし、コインチェックの取引所で仮想通貨を買って送金する場合には、送金時間に注意が必要です。
バイビット(Bybit)にすぐに入金したい方は、リップルやステラルーメンなど送金時間が短い仮想通貨を選ぶのがおすすめです。
コインチェックの取引所ではリップルやステラルーメンを買えませんが、ビットフライヤーなら買えます。
さらにビットフライヤーの場合、リップルやステラルーメンの送金手数料が無料です。
損する理由①:販売所でかかるスプレッド(見えない手数料)
コインチェックで仮想通貨を取引する際には、「販売所」か「取引所」を利用します。
「販売所」を使うと、最大5%の手数料が取られるので要注意です。
仮想通貨を2万円分買うと、1,000円も手数料を払うことに……
また、仮想通貨を売って日本円にする際にも手数料がかかります。
販売所では見えない手数料と呼ばれるスプレッドが発生するため、多額の手数料がかかります。
手数料は最大5%ですが、価格の急変時や市場の流動性などによっては、さらに上がる可能性もあります。
コインチェックに限らず、仮想通貨取引所を利用する際は、「販売所」ではなく「取引所」を利用しましょう。
販売所と取引所の違いをもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
>>「販売所」と「取引所」の違い【暗号資産(仮想通貨)を買う前に知っておくべき】
コインチェックの取引所には、リップルやステラルーメンがありません。
リップルやステラルーメンは送金時間が短く手数料も安いので、バイビット(Bybit)に送金するのにおすすめの仮想通貨です。
しかしコインチェックで購入する場合、販売所を利用することになるので多額の手数料がかかります。
損する理由②:バイビット(Bybit)への送金手数料
販売所の手数料だけでなく、コインチェックからバイビット(Bybit)に送金する際の手数料にも注意が必要です。
コインチェックから仮想通貨を送金する際は、送金手数料がかかります。
ビットコインやイーサリアムを送金すると、送金手数料だけで1,000円ほどかかります。
※送金時の仮想通貨の価格によって送金手数料は異なります。
送金手数料や送金時間の面でおすすめなのはリップル(XRP)やステラルーメン(XLM)です。
ただしコインチェックの場合、手数料の高い販売所でしかリップルやステラルーメンを買えません。
スプレッドと送金手数料でどれぐらい損する?
スプレッドと送金手数料でどれくらい損するの?
ここでは、NFTの購入などでよく使われるイーサリアム(ETH)とバイビットに送金するのにおすすめのリップル(XRP)、ステラルーメン(XLM)を見てみます。
仮想通貨の種類 | 購入する金額 | 損する金額 |
イーサリアム(ETH) | 10万円分 | 6,000円ほど |
リップル(XRP)、ステラルーメン(XLM) | 10万円分 | 5,000円ほど |
※販売所の手数料を5%で計算しています。
イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ステラルーメン(XLM)は販売所でしか買えないため、10万円買うと手数料で5,000円ほど取られます。
またイーサリアム(ETH)の場合は、送金手数料も高いです。
コインチェックの販売所ではなく取引所で仮想通貨を買えば、手数料を抑えることもできます。
ただし、送金時間が短く手数料も安いリップルやステラルーメンを買うことはできません。
損せずにバイビット(Bybit)へ仮想通貨を送金する方法
損せずにバイビット(Bybit)へ仮想通貨を送金したい方は、リップルやステラルーメンを取引所で購入できる仮想通貨取引所を選びましょう。
- 取引所でリップルやステラルーメンを買う
- リップルやステラルーメンをバイビットに送金する
取引所でリップルやステラルーメンを買える場所は、ビットフライヤーです。
さらにビットフライヤーは、リップルやステラルーメンの送金手数料が無料になっています。
うまく口座開設できるか不安な方は以下の記事を参考にしてください。
>>【完全無料】bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する手順【初心者向け】
ビットフライヤーの取引所で仮想通貨を買う方法
ビットフライヤーにも「販売所」があるので、間違えて買わないように「取引所」での買い方を紹介しておきます。
ビットフライヤーの取引所は『bitFlyer Lightning』という名前です。
仮想通貨を購入するためには、事前に入金が必要です。
「ビットフライヤーに入金する方法が分からない」という方は、以下の記事を参考にしてください。
それでは、手数料が安い『bitFlyer Lightning』で仮想通貨を購入する方法を解説します。
まずは、『ビットフライヤー』にログインし、左側にある『bitFlyer Lightning』を選びます。
※『bitFlyer Lightning』の画面にいくと音がでるので、ご注意ください。
『bitFlyer Lightning』の画面に移動したら、検索欄から「XLM/JPY」を選びます。
※ここでは、XLM(ステラルーメン)を買いますが、XRP(リップル)でも大丈夫です。
念のため、「XLM/JPY」をちゃんと選べているか確認しておきましょう。
仮想通貨の購入は、板情報の右側にある欄でできます。
まずは「成行」を選び、買いたい数量を入力したら、「買い」を選びます。
※指値でもいいですが、ここでは簡単かつ取引も早く完了する成行を選んでいます。
- 買いたい数量を入力すると、その下に予想価格と手数料が表示されるので確認しておきましょう。
確認画面になるので「買い」を選びましょう。
これで、ビットフライヤーでステラルーメン(XLM)を購入できました。
手数料が少しかかりますが、販売所と比べるとはるかに安い金額です。
ビットフライヤーからバイビットに送金する方法
仮想通貨を購入できたら、ビットフライヤーからバイビットに送金しましょう。
送金の流れは、次のとおりです。
- バイビットで送金に必要なアドレスを入手する
- ビットフライヤーでバイビットの送金アドレスを登録する
- ビットフライヤーからバイビットへ送金する
アドレスの入手や登録など初めてだと難しい部分があるので、以下の記事をあわせてご覧ください。
>>【初心者向け】ビットフライヤーからバイビットへ送金する方法
送金するときは次のポイントを押さえておきましょう。
- 「アドレス」は必ずコピー&ペーストする
- 送金がうまくいくか少額で試してみる
まとめ:コインチェックからバイビット(Bybit)への送金はおすすめしません
この記事では、以下の内容をお伝えしました。
コインチェックは国内取引所の中でも人気が高く、利用者数も多い取引所です。
ただし、バイビット(Bybit)などの海外取引所へ仮想通貨を送金する際に利用すると、損してしまいます。
販売所のスプレッド(手数料)や送金手数料を考えると、10万円分の仮想通貨を買って送金する際に、手数料で5,000円ほど取られます。
バイビット(Bybit)に入金する際は、コインチェックからの送金ではなくビットフライヤーから送金したほうがお得です。
ビットフライヤーは、リップルやステラルーメンを手数料の安い取引所で購入でき、送金にかかる手数料は無料です。