ブログを開設できたら、さっそく記事を書き始めていいのかなあ……
何か他にやっておくべきことがあれば教えてほしいな。
ブログの開設ができた後、「いきなり記事を書いていいの?何か先にやっておいたほうがいい?」と色々な疑問があると思います。
この記事では、ブログの記事を書き始める前に最低限やっておくといいことを紹介します。
まだブログを開設していない方は、先にブログを開設しましょう。
ブログ開設時に選ぶサーバーは、『ConoHa WING』がおすすめです。
- スペックが高いのに料金は安い
- 初心者にも設定が簡単
- 月収100万円超えの有名ブロガーさんもオススメしている
私も『ConoHa WING』を使っています。
ブログ開設がうまくできるか不安な方に向けて、以下の記事でブログの始め方を解説しているので、参考にしてください。
ブログ開設後の設定①:パーマリンクの設定
やっておくべきこと1つ目が、パーマリンクの設定です。
パーマリンクとは、URLの末尾の部分のことです。
なぜパーマリンクを設定するかというと、Googleがパーマリンクの設定をおすすめしているからです。
この設定を途中で変更するとアクセス数が落ちてしまうなどのデメリットがあるので、最初にやっておきましょう。
パーマリンクの設定手順
パーマリンクの設定は、下記の3ステップです。
- WordPressにログイン
- 管理画面から「設定」→「パーマリンク」をクリック
- 設定を変更し、「変更を保存」をクリック
手順①:WordPressにログイン
まずは、自分のWordPressブログにログインしましょう。
手順②:管理画面から「設定」→「パーマリンク」をクリック
ログインすると管理画面が表示されるので、「設定」→「パーマリンク」の順にクリックします。
手順③:設定を変更し、「変更を保存」をクリック
設定は、「投稿名」がおすすめです。このブログも「投稿名」に設定しています。
「投稿名」を選ぶと、カスタム構造のところに「/%postname%/」と表示されるので確認しておきましょう。
「投稿名」を選んだら、忘れずに「変更を保存」を押します。
これでパーマリンクの設定は完了です。
あとは、それぞれの記事を書く際にパーマリンクを設定してください。
記事ごとのパーマリンクは、記事の作成画面で設定できます。
自分の記事にあったパーマリンクを入力して保存すれば大丈夫です。
ブログ開設後の設定②:テーマの有効化
パーマリンクの設定が簡単に終わったら、次はテーマの有効化です。
※『ConoHa WING』でサーバー契約をした場合の方法になります。
何をするかというと、サーバー契約時に選んだテーマを有効化させます。
- SEO対策に効果がある
- サイトデザインの変更や記事の装飾が簡単にできる
私のブログは『JIN』を利用していますが、簡単にデザイン変更できました!
テーマを有効化する手順
テーマを有効化する手順は、下記の2ステップです。
- WordPressの管理画面から「外観」→「テーマ」をクリック
- サーバー契約時に選んだテーマの『child』を有効化
手順①:WordPressの管理画面から「外観」→「テーマ」をクリック
まずは、テーマ設定の画面に移動しましょう。
管理画面から、「外観」→「テーマ」の順にクリックします。
手順②:サーバー契約時に選んだテーマの『child』を有効化
テーマ設定の画面に進んだら、有効化をしていきます。
※下の画像ではすでに「有効化」しているため右側に「カスタマイズ」と表示されています。
サーバー契約時に選んだテーマ(『JIN』や『Cocoon』など)がインストールされているので、そのテーマの『child』というものを有効化します。
『〇〇-child』というところにマウスカーソルを合わせると右側に「有効化」という文字が表示されるので、クリックすれば有効化できます。
※『Cocoon』を選択していたら『Cocoon child』、『JIN』を選択していたら、『JIN child』というように『child』を選びましょう。
- 『child』を選択する理由は、サイトデザインをカスタマイズする際、有効化しているテーマを書き変える場合があるからです。
- 『child』がついていない親テーマを使用していると、テーマのアップデートがあった場合、カスタマイズによって書き換えられた内容が元に戻ってしまう可能性があります。
間違えて親テーマを選ばないようにしないとね!
ブログ開設後の設定③:プラグインのインストールと設定
プラグインとは、WordPressの機能を拡張する便利ツールのことです。
スマートフォンでいうアプリみたいなものです。
インストールと設定を行うことで、お問い合わせフォームを簡単に設定したり、セキュリティを強化してくれたり、画像を圧縮してくれたりしてくれる便利なものです。
最初に入れておくといいプラグインは次のとおりです。
プラグイン名 | 特徴 |
Google XML Sitemaps | 新規記事の投稿や記事更新をGoogleに伝えてくれる |
Akismet Anti-Spam | スパム対策のプラグイン。はじめから入っている場合もあり |
SiteGuard WP Plugin | セキュリティを強化してくれるプラグイン。『ConoHa WING』を契約すると最初から入っている |
EWWW Image Optimizer | 画像を圧縮してくれるプラグイン |
Contact Form 7 | 「お問い合わせ」を設置できるプラグイン |
Invisible reCaptcha | 認証機能を追加できるプラグイン。お問い合わせフォームから届くスパムメール対策などに有効 |
WebSub/PubSubHubbub | 記事公開後、検索エンジンに早く表示されるよう手助けしてくれるプラグイン |
プラグインのインストールと設定の手順
プラグインのインストールと設定は下記の4ステップで行います。
- 管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック
- インストールしたい「プラグイン名」を入力して検索
- インストールしたいプラグインを見つけたら「今すぐインストール」をクリック
- インストールが完了したら「有効化」をクリック
手順①:Wordpressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」をクリック
まずは、管理画面から「プラグイン」→「新規追加」の順にクリックします。
手順②:インストールしたい「プラグイン名」を入力して検索
検索欄があるので、インストールしたいプラグイン名を入力して検索しましょう。
手順③:インストールしたいプラグインを見つけたら「今すぐインストール」をクリック
インストールしたいプラグインを見つけたら、右上にある「今すぐインストール」を選びましょう。
※下記画像ではすでにインストールしているため、「今すぐインストール」と表示されていません。
手順④:インストールが完了したら「有効化」をクリック
「今すぐインストール」を押してインストール完了を待つと、「有効化」と文字が表示されるので、「有効化」を選びます。
インストールしたプラグインは、管理画面の「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」で確認できます。
- 大文字・小文字の違いやスペースの有無で検索結果が変わるので、試してみましょう。
まとめ:ブログ開設後にやっておくべき設定をまずは終わらせよう
この記事では、ブログ開設後、記事を書き始める前にやって最低限やっておくべきこと3つをお伝えしました。
「パーマリンクの設定」「テーマの有効化」については、記事を書いた後からやると大幅な修正が必要になる場合もあるので、先にやっておきましょう。
「プラグインのインストールと設定」についても、セキュリティの強化などができるので、必要なものを選んで設定しておきましょう。
また、ブログのアクセス数などを見たい場合は、『Googleアナリティクス』と『Google Search Console』の2つにサイトに、自分のブログを登録しておきましょう。
まだブログを開設していない方は、まずはブログを開設しましょう。
ブログ開設時に選ぶサーバーは、『ConoHa WING』がオススメです。
- スペックが高いのに料金は安い
- 初心者にも設定が簡単
- 月収100万円超えの有名ブロガーさんもオススメしている
ブログで稼ぐためにはジャンル選びも大切
どんな記事を書いていこうか……
ブログで稼ぎたいけど、ジャンルが決まっていない方もいるのではないでしょうか?
「ブログで月1万円以上を稼ぎたい」なら、高単価のアフィリエイト案件があるジャンルを選ぶのがおすすめです。
- 転職系
- 美容・ダイエット系
- 金融・クレジットカード系
- 不動産系
- 投資系
また、今後伸びていきそうなメタバース分野などを選ぶのもありです。